ハートをおくったユーザー
ハートをおくったユーザーはいません



[#239] 何とも言えない 『進化か退化か』
『進化か退化か』
ビールなんて何が美味いのかわからずに周りに合わせて飲んでいた大学生時代。
今では冷蔵庫にないと暑い中コンビニまで買いに行ってしまうのだ。
子供の頃は楽しみにしていたテレビ番組が選挙特番で延期になり残念がっていた。
今では政治のYouTubeとか自分から見にいくほどだ。
日曜日にオトンが見ている笑点は何が面白いのかわからなかったし、早くちびまる子ちゃんが始まれと思っていた。
今でこそ爆笑はしないがフッと笑ってしまうのだ。
月に何万円分もの洋服を買っていた。
今では本当に気に入ったものを数点買うだけになった。
オリコンランキングの曲は全て歌えた。
今では歌えるどころかどっちが歌手名でどっちが曲名かもわからない。
色んな人と知り合った二十代の頃。
今では本当に大切な人とたまに会って近況報告などして時間を共にする。
進化したのか退化したのか?
もしくは成長と言えるだろうか?
もしくは老いと言わねばならないのだろうか?
僕はただただ”時間の経過”と捉える。
変わらないものと変わったものを並べて楽しんでいるだけ。
見た目も、好みも、趣味も、思想も変わっても変わらなくてもいい。
もしくは仕事や、住む場所や、性別だって変わっても変わらなくてもいい。
交通事故に遭った。
後遺症として右手首の可動域が狭くなった。
でもいつか元通りになると思い込んでいたんだ。
すべて時間が解決してくれると。
でも途中で気づいた。
これは一生背負っていくものなのだと。
他の傷跡も、縫った跡も、猫背も、視力も。
たぶんもう良くはならない。
冷蔵庫のものを腐らせることがなくなった。
一人暮らし初心者の時は食材がどのくらい保つのかわからずよく腐らせていた。
合わない人とは付き合わない。
わざわざ合わない人に使う時間はないのだ。
嫌われたっていい。
僕の人生に関係ない人なのだから。
家族が増えた。
自分が死にさえしなければいいと生きていたけど、今ではそうはいかない。
これは進化だと言わせてもらいたい。
ただの”時間の経過”を川の流れのように過ごしている。
激流もあるし緩流もある。
※緩流(かんりゅう)と読みます。これを書く前に調べて初めて知った言葉です。
どんな流れでも大きな岩のようにその場でとどまってしまうと苔がついてしまう。
角は取れ丸くはなるんだろうが転がっていると思いもよらない場所に連れて行ってくれるのが時間だ。
水面ではぷかぷかと浮かぶ落ち葉がとんでもないスピードで流されていく。
あの葉っぱになりたかったこともあるが、今ではそう思わない。
丸い石でありたい。
それが進化なんじゃないだろうかと偉そうに思う。
今のところ。
この答えもおそらく進化か退化をすると変わる可能性だってある。
いい加減なものだし、良い加減でありたい。
進化も退化もしないものもある。
トマトはずっと嫌い。
こちらのコラムが気に入った方はハートでのご支援をお願いします。
支援金の一部は、吃音症で苦しむ方々のNPO法人へ寄付されます。