ハートをおくったユーザー
ハートをおくったユーザーはいません



[#221] 何とも言えない 『水を買う?空気を清浄する?』
『水を買う?空気を清浄する?』
「水を買う!?」
昔、蛇口を捻れば出てくるものをざわざわ買うことが理解できなかった。
え?
嘘でしょ?
あの味も何もない水ですよ?
みたいな感覚だった。
そんな僕も今では浄水器やミネラルウォーターを利用するのだ。
これは時代の変化か僕の変化か。
お米を炊く時はどう?
初めて一人暮らしをしたのはもう十五年前になる。
その時にボーカルのキンタの家に行った時に彼が米を洗う時からコンビニで買った水を使っていてカルチャーショックを受けた。
同い年で、同じ大阪で育ったにも関わらずこんなカルチャーショックを受けることにショックだった。
米を水道水でじゃぶじゃぶ洗っていた僕は品がないのか?
それとも彼が上品すぎるのか?
空気清浄機の効果の目に見えなさが釈然としない。
一応ディスプレイに数値が表示されている。
綺麗になりましたと。
「ほんまか?」
僕はそう心で思う。
っていうか空気を綺麗にするのに何万円もする家電を買うのが理解できなかった。
窓を開けて空気の入れ替えと小学校の掃除の時間で習ったぞ。
いつか歯磨きも浴槽の水もミネラルウォーターにするのか?
各部屋に空気清浄器が当たり前になるのか?
今では浄水器の水で米を炊き、空気清浄機はフル稼働だ。
今ではというか、自分がいつからそのように変化したのか覚えてもないくらいだ。
水道水をコップに注いで飲むこともない。
花粉のシーズンなので空気清浄機は欠かせない。
確かにミネラルウォーターで入れるコーヒーは美味いし、猫がウンチをすれば空気清浄機が反応する。
でも何だか釈然としない。
水道水で入れたコーヒーとミネラルウォーターで入れたコーヒーを飲み比べしたことはないから。
そして飲み比べは絶対にしたくないのだ。
水道水とミネラルウォーターのコーヒーの違いを感じれなかった時の今までの水に払ったお金のことを考えたくないからだ。
今まで僕が買っていた水は水道水でも良かったやんと思いたくない。
見ないふり。
知らぬが仏。
空気清浄機もフル稼働なのに僕はこんなにくしゃみを連発している。
目が痒い。
一応自慢じゃないが結構良い空気清浄機だ。
それでも花粉にやられている。
もし空気清浄機の電源を切ればもっとひどい症状が出るのかもしれない。
でも電源は絶対に切らない。
onとoffであまり変化がなかった時に絶望したくないのからだ。
いくらしたと思っているんだと思いたくないからだ。
見ないふり。
知らぬが仏。
このように昔はわざわざお金を費やしていなかったけど今では当たり前に買ったりしているものは他にもたくさんあるのだと思う。
皆さんはいかがですか?
他にもあるなら教えてほしい。
それを認識したまま生きていたいので。
僕はwi-fiとかギガにも似たような気持ちです。
あんな目には見えないものに、、、と。
今でもそれらにお金を払う時少しだけ悔しい。
でも僕は目に見えない音楽を鳴らす仕事をし、目には見えない吃音という症状に悩んでいる。
なんて皮肉なもんだ。
こちらのコラムが気に入った方はハートでのご支援をお願いします。
支援金の一部は、吃音症で苦しむ方々のNPO法人へ寄付されます。